top of page

 

優水工房 企画・デザイン・制作室の仕事08

土井鮮魚
ブランドイメージデザイン
 

屋久島の地魚を活かしてこれまでなかった新しい商品作りに取り組んでいる土井鮮魚さん。事業を始めるに当たり、ロゴマークから名刺、真空パック、ビンのラベルなど、各種デザインの仕事です。注意したのは全国流通ではない地元産らしさでした。トビウオを酢でしめた「シメトビ」を土井鮮魚産のおすすめレシピで作ってみたらとてもおいしく、お客様にも作ってもらえるよう、レシピをパッケージに入れ込みました。

画像をクリックすると拡大します

くんせい屋けい水産
ブランドイメージデザイン

口コミでお客さんが来る屋久島の地魚を使ったくんせい屋さん。当初は小さな旗を立てていたのですが、訪問者からお店の場所がよくわからないという声が聞こえていました。そこでイメージづくりの一歩として大通りに魅力的なのぼり旗をたてることを提案、次に商品のシール、表示ラベルなどを個性的・魅力的なものに変えていくことを提案、「くんせいのけい水産」がブレイクするきっかけになりました。(くんせいの書体とシイラのデザインは初期の旗のとりこデザインさんのものを生かして展開、優水工房は画像のデザインに関わっています

 

画像をクリックすると拡大します

画像をクリックすると拡大します

ヤクタネゴヨウ
その種と文化
リーフレットデザイン

屋久島の固有種、ヤクタネゴヨウ松とその調査・保全をするヤクタネゴヨウ調査隊(代表:手塚賢至氏)の活動を紹介するリーフレットの編集デザインです。事務局の手塚賢至さん、手塚田津子さんのお二人と何度もやりとりを重ね内容を詰めていきました。調査隊の活動イラストは手塚田津子さんによるものです。

 

発行・編集=ヤクタネゴヨウ調査隊

エディトリアルデザイン・イラストアレンジ
ロゴマークデザイン=

優水工房 企画・デザイン・制作室

  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr

© 2014 優水工房 企画・デザイン・制作室 Wix.comを使って作成されました

bottom of page